桜もいい感じですね。
ただ、体調のほうは可もなく不可もなく、、、腹時計の鳴りは小さいままです。
どうしても「ガッツリ食べたい!」という気分にならないため、今日は以前からチェックしていたこちらの蕎麦屋?に行って来ました。

Google Mapでは出てこないので地図は割愛します。
住所的には西新宿7-5-xってとこでしょう。
小滝橋通りに面してるので、わからないことはないと思います。
ランチタイムは蕎麦だけですが、メインは夜って感じです。
メニューは
もりそば 600円
肉そば 650円
鶏そば 650円
これにトッピングで納豆やとろろ(各100円)、ネギや海苔もありました。
券売機制、とりあえず初回ということでもりそば+納豆を購入しました。

店内は蕎麦屋の装いはゼロ、ダイニングバーそのままって感じです。
もちもちの木もそんな感じでしたね。
「ピピピピ、、、」
とタイマーが鳴っていたので、注文を受けてから麺を茹でていることは間違いありません。
そして出てきたのがこちら。

ちょっと黒めで太めの麺。
もりそばなのに海苔とゴマがかかっていました。
麺の量はそこそこありそうです(200gぐらいか?)。
この麺がウリらしいのですが、、、、ちょっと堅いこと以外、何の特徴もありません。
スーパーのチルドでも売ってそう。
出汁は浸して食べるというより、冷たい麺のかけ汁のような感じ。
こちらも瓶で売っているのと大差を感じませんでした。
これで600円ねぇ、、、、夜次第でしょうが、1年後にはなくなってると思います。
この記事へのコメント