「えんま壱」豊島区南長崎:久しぶりのぼっち飲み開拓

最近は月2回程度で飲みに行っていますが行き先は毎回同じところ。
しかも注文も全く同じ。
安定の量と美味しさ、そして定額料金なのは安心ではあるものの、さすがにちょっと味の変化が欲しいと思っていました。
ということで久しぶりに店舗開発。

オフィスに近い東長崎駅界隈にはそれほどお店もありませんが、その中には評判のいいお店もあります。

えんま壱_001.jpg


かなり小さな箱でちょっと入りづらい雰囲気もありましたがここは勇気を振り絞って入店。

ドリンクメニューはこんな感じ。

えんま壱_002.jpg


必要十分ですね。
まずはホッピー黒。

えんま壱_004.jpg


私がいつも行っているお店はこの倍以上あるので感覚がちょっとバグってますが、このサイズ感が普通ですよね?

料理のほうはこんな感じ。

えんま壱_003.jpg


生野菜を3点選んでみました。

えんま壱_006.jpg


カブ、キャベツ、そしてエシャロット。
味噌、辛味噌、マヨネーズと3つもあるのが嬉しいです。

そして焼き物はおまかせ3本。

えんま壱_005.jpg


久しぶりの焼きとん。
ちょっと小ぶりに感じてしまいますがこれも脳内バグですね。
どれも絶妙な焼き加減で柔らかくてジューシー、とっても美味しかったです。

初回はこのぐらいで。
ホッピー中のおかわりをして1,800円ぐらいでした。

量的には物足りなかったものの、それはいつものお店がデカ盛りすぎるからで、実際にはごく一般的でしょう。
味はとてもよかったと思います。



焼きとん 豚串 焼き肉 塩だれ 50本 モチモチ食感コリコリジューシーセット (豚カシラ 10本 豚ハラミ 10本 豚のど軟骨 10本 豚白モツ 10本 豚テッポウ 10本) BBQ バーベキュー 焼鳥 焼き鳥 焼肉 お中元 生 チルド

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック