「よもだそば 銀座店」中央区銀座:5年ぶりの再訪

この日は珍しく銀座界隈でのランチタイムとなりました。
この時間に銀座にいることなど滅多にないので前日からいくつか気になるお店を調べておきました。
そしてつつがなく用事を済ませると時間は12:15。

ドピークタイムに銀座でランチなんて有名店になればなるほど無理ってもんです。
実際、事前にチェックしていた3店舗を回ってはみたものの、、、、どこも大行列、そのうちの半分以上は外国人でした。
楽観的に考えても1時間以上待つことは確実、仕方なく移動し過去の記憶から「確かこの辺にあったはず」というお店に到着しました。

よもだそば_銀座_Dec2023_001.jpg


以前に行ったのは、、、5年前でした。

銀座:よもだそば(立ち食いそば)

今でこそ西新宿でも食べられますが、当時はまだ遠征しないと食べられないお店だったんです。

よもだそば_銀座_Dec2023_002.jpg


5年前は640円だったセットも今や800円と大幅値上げとなっていました。

特大かき揚げそば半カレーセット 800円
生卵 60円


うなぎの寝床のような奥に細長い店内は片側がカウンター(椅子有)になっているのですが、さすがにこの時間だと満席状態。
そこで席が空き次第、注文が提供されるオペーレーションになっていました。
それでもそこは立ち食い系、3分も待たずに順番が来ました。

よもだそば_銀座_Dec2023_003.jpg


西新宿で食べているのでそこまで久しぶりではありません。

「よもだそば 新宿西口店」新宿区西新宿:当時欲しかったお店

ただ、西新宿で食べたのは普通のかき揚げ、対して今回は特大、見比べると明らかにボリュームが違います。
主な具材は玉ねぎのこのかき揚げ、立ち食い系の中ではかなりのサイズです(それでもさすがに丸亀製麺ほどではありません)。

よもだそば_銀座_Dec2023_004.jpg


黒くて細い蕎麦、めんつゆは甘めの優しい味、とても美味しいです。

カレーはトマトの入ったスパイスカレー、日本のカレーとはまた違うこの組み合わせも斬新でいいですね。

久しぶりに美味しい立ち食いそばをいただきました。
都心はお店の選択肢がたくさんあって羨ましいです。





この記事へのコメント

この記事へのトラックバック