「酔ってき屋 新宿店」新宿区新宿:新宿駅前の一等地で激安ランチビュッフェ

この日は雨。
雨の日は普段できない作業をする日と決めています。
そこでこの日はいくつかの用事をこなすために新宿へ行って来ました。
用事が終わればもちろんランチ。
新宿といえば元々のホームグラウンド、目をつぶっても歩けるぐらいの土地勘があったはずですが、、、すっかり様変わりしていますね。
昔通っていたお店の大半が現役で残っているのは嬉しい限りですが、どうせなら知らないお店に入ってみようということで今回はこちらに行って来ました。



酔ってき屋_ランチビュッフェ_001.jpg


見たことも聞いたこともないお店。
普通ならスルーですが、、、

酔ってき屋_ランチビュッフェ_002.jpg


ランチビュッフェ 850円

これは破格。
値段からして過度な期待はできませんが、そもそもB級上等な私。
怖いもの見たさで入ってみることにしました。

ランチビュッフェは先払い。
あとは好きな席を確保し食べて下さい、最後に食器は片付けて下さい、喫煙可です、そんな説明をされました。
喫煙可となると席を吟味しないと。
奥のスペースには喫煙者がいたため、入口付近の落ち着かない席を確保して料理へ。

酔ってき屋_ランチビュッフェ_003.jpg


どう見ても30品はありませんでしたが、そこそこの品数はありました。

酔ってき屋_ランチビュッフェ_004.jpg


地味ながら納豆と生卵があるのは嬉しい。

とりあえず1周目はこんな感じ。

酔ってき屋_ランチビュッフェ_005.jpg


このチープさ、昔のさくら水産のワンコインランチを思い出します。

納豆、生卵、韓国のり、レタス、もろきゅう、中華風くらげ、肉野菜炒め、春巻き、唐揚げ、酢豚、麻婆豆腐、てな感じ。
この場所でこの値段ですからね、どれもいいとこ中の中ぐらいでしたがとにかく食べ放題という破壊力だけは感じます。

酔ってき屋_ランチビュッフェ_006.jpg


2周目はカレーと最初にはなかった焼き魚(ほっけ)。

お腹いっぱいにはなりましたが、正直大人が食べるものではないとも感じました。
それでもこの場所でこの値段ならそれなりの需要はあるでしょう。





この記事へのコメント

この記事へのトラックバック