「川千家」葛飾区柴又:7年ぶり二度目の訪問

前回こちらのお店に行ったのは親戚の法事のときでした。

柴又:川千家(川魚料理)

今回も法事関連でした。
脳内が昭和で止まっているウナギ好きの父親のお気に入りのお店のひとつということでお寺に行く前にランチで立ち寄りました。

川千家_うな重_竹_001.jpg


車で行くとこちら側から入ることになりますが普通は反対側にある帝釈天の参道から入ると思います。

川千家_うな重_竹_002.jpg


今回は高齢の両親をお寺まで運ぶためのドライバー的な役割、オーダーは父親に任せます。
発注は

うな重(竹) 5,000円

となりました。

川千家_うな重_竹_003.jpg


美しい。
ウナギは1尾と1/4でした。
となると梅は1尾、松は1.5尾ということなのでしょう。

川千家_うな重_竹_004.jpg


肉厚!と感じるほどではないものの痩せているわけでもありません。
安いウナギによくある厚皮でベチャベチャなものとは全く異なるもの。
適度な脂、フワフワな身、ほどよいタレの味付け、上品にまとまっていました。
さすがは老舗の味、といったところです。





この記事へのコメント

この記事へのトラックバック