この日の朝の時点での目論見は
「13時ごろに終わるはずなので一旦中野まで移動してランチは中野で」
ところが実際にはタッチの差で講習が次の枠になってしまったため、終わったのは14時前。
そこから中野まで移動するほど腹時計に余裕がなかったため急きょ東陽町でランチをすることにしました。
慌てて検索してみた結果、こちらのお店にロックオン。
百名店には久しぶりに入ります。
麻婆ブームってあったんですか?
ブームがあったかどうかは知りませんが、左上のメニューもこれだったので迷わずチョイス。
麻婆まぜそばセット 1,380円
セットは温玉とご飯、ご飯は大盛りが選べるそうなので大盛りで。
約5分で着丼。
ご飯はちょうど炊いている最中でちょっと遅れての登場だったためまずは麺から片付けます。
温玉のタイミングはいつ?きっとご飯と一緒だろうと思ってまずは麺だけをしっかり混ぜ合わせてから一口。
うん、美味しい。
この手の麺なら最近だと中太や平打ちが一般的なような気がしますがこちらのはノーマルの太さ。
それでもコシがあってソースともよく絡んでいました。
そのソースは花椒と辣油の刺激を感じたものの私にとっては香りだけで辛さは微塵も感じなかったため、テーブルの花椒をドバドバと。
ピリピリ感が増して美味しかったです。
締めのご飯があるのでソースやチャーシューを残すことを意識しつつ麺はあっという間に完食。
そしてその空いた丼にご飯と温玉を投入。
これも美味しかったですね。
ただご飯大盛りだとソースがちょっと足りない感じで薄味になってしまいました。
それでも麺+ご飯大盛りでボリュームはしっかり、味も含めて大満足でした。
ちなみに中野では10年以上ぶりにこちら(+もう1店舗)に行こうとしていたのですがそれはまた次の機会に。
リンク
↓↓↓ 応援クリックしていただけるとありがたいです
この記事へのコメント