決まった時間に到着しなければならないので往路は確実なルートを使っていますが復路はその日の気分で変えています。
最近の復路はもっぱら大宮駅経由。
JR大宮駅周辺で何らかのお店を開拓するのが楽しみでもあります。
そんなこの日は初のJR大宮駅構内の立ち食いそば開拓。
まずは京浜東北線のホームである1、2番線の北側にあるこちらへ。
普段は埼京線 or 湘南新宿ライン利用のためこのホームに来ることはありません。
「駅そば名店100選」に掲載されたとのことですが、そもそもこの雑誌?を知りません。
雑誌では「さいたま天」が取り上げられたようですが、そのさいたま天の具のひとつはサツマイモ。
基本、サツマイモ(とカボチャ)の天ぷらには全く興味のない私はいつもの
天玉そば 570円
一択です。
サクサク感ゼロ、具材も外観からはわからない昔ながらの天ぷら。
そばもいかにも立ち食いのそれ。
ある意味、期待を裏切らない昔ながらの駅そばでした。
これと言って推すところはありませんでしたが、駅そばはこれが普通ですので特にマイナスもありません。
リンク
↓↓↓ 応援クリックしていただけるとありがたいです
この記事へのコメント