「丸亀製麺 上石神井店」練馬区上石神井:無料トッピングが増えたと聞いて

この日は久しぶりに環八を超え石神井エリアへ。
同じ練馬区でもこの辺りに来たのは久しぶりです。
そんなエリアでふと目に入った丸亀製麺。

丸亀_わかめ無料_001.jpg


そう言えば5月上旬から無料トッピングが増えたらしいので、それを確認するために久しぶりに入ってみることにしました。

これですね。
「わかめ」と「しび辛ラー油」。
さらには生姜も以前からあるすりおろしたタイプだけでなく短冊切りのものもありました。

丸亀_わかめ無料_002.jpg


とにかく気になるはわかめ。
わかめに合うのは温かいうどんでしょうから普段は滅多に食べないかけうどんを中心に選んでみました。

かけうどん(並) 420円
白ごはん(並) 170円
野菜かき揚げ 190円


この店舗だけ?それとも全体的にシステムが変わった?
出汁を自分で入れるシステムになっていました。

丸亀_わかめ無料_003.jpg


普段ならうどんは大にするところですが、この日はそこまでお腹が減っていなかったので並で。

丸亀_わかめ無料_004.jpg


無料トッピングはネギ、揚げ玉、そしてわかめをチョイス(しび辛は次回冷たいうどんを食べるときにします)。
これら全てをかけうどんに投入。

かき揚げとご飯には「天丼のタレ」をたっぷりかけてかき揚げ丼に。

丸亀_わかめ無料_005.jpg


780円でこのボリュームは悪くないですね。
高カロリーなだけで栄養バランスは最悪、ですが。

やっぱりわかめは温かいうどんに合います。
わかめで満足度が一段向上しました。

天丼にするならエビをはじめたとした単品天ぷらを複数頼むという選択肢もあるのですが、ボリュームと値段から結局いつもかき揚げにしてしまっています。
かき揚げはこのサイズなので食べ終わるころにはいつも油で胃もたれして後悔するのですがそれでもやめられないんですよね。

わかめは断然アリ、戦略として良い判断をしたと思います。
次回はぶっかけ系にわかめ、そしてしび辛を試してみたいと思います。




この記事へのコメント

この記事へのトラックバック