このブログでは以前に水煮牛肉を取り上げたことがあります。
「松屋 東長崎駅前店」豊島区南長崎:話題の激辛メニュー「水煮牛肉」を食べてきた
牛丼に関しては吉野家一択の私、松屋に行くなら気になるメニューがリリースされたときだけです。
「四川風麻婆豆腐」は昨年夏に一度リリースされました。
麻婆豆腐も好きな私、もちろん気にはなっていたのですが昨年夏はなんだかんだでタイミングが合わず食べられないまま終わっていました。
その麻婆豆腐が2025年5月に復活したとのこと。
今回こそは、と思って久しぶりに松屋に行ってみました。
本格四川風麻婆豆腐定食 980円
ミニ牛皿 200円
麻婆豆腐はちょっと色が濃い感じ。
松屋のリリースによれば
初夏にぴったりな旨辛隠れ人気メニューが復活!
痺れる辛さとコク深い甘みそがクセになる本格派の味わいを堪能
このたび松屋フーズでは、牛めし・カレー・定食・その他丼の「松屋」におきまして、2025年5月13日(火)10時より「本格四川風麻婆豆腐」を販売いたします。
唐辛子が効いた甘みそ、山椒の風味、なめらかな豆腐との相性抜群と大好評!
一度食べ始めたら止まらない、本格派の至高の逸品。
昨年夏頃、惜しまれながらも販売終了となった松屋の隠れた人気メニューで、痺れる辛さとコク深い甘みそがクセになる「本格四川風麻婆豆腐」が復活します。
なめらかな口当たりの自社製「富士山豆腐」(一部店舗を除く)を使用し、辛さ引き立つ唐辛子に、風味豊かでしびれる山椒が食欲をそそる本格麻婆です。
今回は、生野菜付きの「本格四川風麻婆豆腐定食」も販売いたします。
ほかほかごはんと旨辛麻婆がよく絡み、食べだしたら止まらない至高の味わいです。
これからの暑くなる季節にピッタリの逸品、今回の復活を機にぜひご賞味ください。
早速ご飯の乗せていただきます。
なるほど、こんな感じなんですね。
唐辛子系の辛さを感じますが花椒系の痺れはほとんど感じませんでした。
そして何よりしょっぱい。
甘みそは甘いと同時にかなりしょっぱかったです。
全体の印象としては「まあ、こんなもんだよねぇ」。
水煮牛肉のときのようなパンチ・インパクトは感じませんでしたが、そりゃ食べ慣れている麻婆豆腐ですからね。
リンク
↓↓↓ 応援クリックしていただけるとありがたいです
この記事へのコメント