リニューアルされたミニストップの「北海道ミルクソフト」

長いこと食べなくなっていたミニストップの王道のソフトクリーム。 それがリニューアルされたということで久しぶりに食べてみました。 毎年とは言わないものの結構頻繁にリニューアルされていますが果たして今回はいかに? 313円、高くなりました。 サイズ的にもコスパの魅力はもはや皆無。 せめてもう1巻は欲しいところです。 正直なところ、ミニストッ…

続きを読む

板橋区Comment (0)

ミニストップの抹茶ラテソフト、2年ぶりに食べてみた

最近、ミニストップでソフトクリームを食べる行く機会がめっきり減っていました。 その理由は単純明快、食べたいと思わせるものがリリースされなかったからです。 基本的に乳脂肪分たっぷりで重い味が好きな私。 フルーツ系はピンと来るものが少ないですしトッピングでごまかすようなものにも魅力を感じません。 その結果、だいぶ長い間行かなくなっていましたが、久しぶりに私の琴線に触れるフレーバーが登場。…

続きを読む

板橋区Comment (0)

「かつや 板橋小茂根店」板橋区小茂根:ここでも初めてのカツ丼

トンカツ屋のカツ丼シリーズ、早くもここで一旦終了です。 今回はこちら。 誰もが知っている「かつや」です。 ただ正直、私は「かつや」にはあまり行きません。 その一番の理由はご飯、味噌汁、キャベツのおかわりができないから。 同価格帯でも「松のや」ならご飯と味噌汁がおかわりできますし、カツそのものも「松のや」のほうが美味しいと感じています。 私が「かつや」に行くとすれば、限定メ…

続きを読む

板橋区Comment (0)

「そば谷」板橋区仲宿:4年以上ぶりの再訪で太うどんをいただく

店舗工事中のときから気になっていたこちらのお店。 2020年の冬にオープン、私はその年の夏に初めて行っていました。 仲宿:そば谷(立ち食いそば) そこから4年以上経った今、私の行動エリアがかなり狭まったこともありその後こちらに行く機会はありませんでした。 しかし、この日は先日行った「いけち」の板橋よりもさらに北上、最近の私としてはかなり珍しく北区に入ることに。 滅多…

続きを読む

板橋区Comment (0)

「東京アオヤス」板橋区赤塚新町:多摩産牛乳を使ったソフトクリーム

去年の春に行ったこちらのお店。 「東京アオヤス」板橋区赤塚新町:多摩産牛乳を使ったソフトクリーム 光が丘公園のさらに北でほぼ赤塚、成増なので滅多に行かないエリアですが、行ったからにはと久しぶりに立ち寄ってきました。 初めて行った前回はチョコを食べましたが、こちらのお店のウリは「多摩産の牛乳」。 ならばやっぱりスタンダードなミルクを食べておくべきでしょう。 ソフト…

続きを読む

板橋区Comment (0)

「蕎麦食堂 いけち」板橋区板橋:久々の訪問で最近食べていなかったカツ丼を

昨年夏に初訪問したこちらのお店。 椅子のある立ち食い系? 街の蕎麦屋との線引が難しいお店ですが、ここでは立ち食い系として扱っています。 「蕎麦食堂 いけち」板橋区板橋:豊富なセットメニューが魅力の立ち食いそば屋?に初潜入 豊富なセットメニューが魅力的なお店ですが、いかんせん私の最近の行動範囲からは外れておりなかなか行く機会がありませんでした。 年が明けてやっとそのチ…

続きを読む

板橋区Comment (0)

「開運中華 慶修」板橋区東新町:人気メニューを食べてみた

昨年秋に初訪問したこちらのお店。 「開運中華 慶修」板橋区東新町:昭和レトロの町中華に初潜入 昭和レトロな味が私のストライクゾーンだったので 「次回は人気メニューを食べてみよう」 と思ったものの、ずっと行けずにおり、今回やっと再訪問が実現しました。 これ以外にも店内には季節限定メニューやランチメニューなどがたくさん貼られていましたが今回の訪問の目的は…

続きを読む

板橋区Comment (0)