「長峰製茶 新橋店」港区新橋:1年ぶりの再訪

久しぶりに新橋駅界隈まで来たので未食のソフトクリームを探してみたのですが、、、見つからない。 次の予定時間も迫っていたため、1年前に行ったお店に再訪してきました。 「長峰製茶 新橋店」港区新橋:お茶屋さんの抹茶ソフト お茶屋さんが提供する抹茶ソフトクリーム、ハズレるわけがありません。 前回の記憶は皆無ですが、このメニューを見る限り、ワッフルコーン一択な気がしま…

続きを読む

「おくとね」港区新橋:念願の立ち食いそばのお店へやっとのことで

こちらのお店、2年以上前からブックマークしていました。 そして一度はお店の前までたどり着いたこともあったのですが、そのときは夏のお盆休みで休業中でした。 そんなこんなでなかなか行く機会に恵まれず、機会があっても他のお店に行ってしまったりで2年が経過していました。 そして今回、「今日しかない!」と強い意思を持って行って来ました。 ラッキー、ランチタイムの割にはまだ空いて…

続きを読む

「新橋甚三」港区西新橋:チェーン店にはない上品な美味しさ

立ち食いそばを食べてすぐ移動、はしご2軒目はこちらです。 素材からこだわっていることをアピールしている讃岐うどん店。 1軒目はかき揚げだけでなく蕎麦も意外にボリューミーだったため、徐々にお腹が膨らみはじめていましたが、だからといってかけやざるというわけにはいかないでしょう。 せっかく来たのだからと無謀にも スペシャル(冷) 720円 先に券売機で…

続きを読む

「蕎麦さだはる 西新橋店」港区西新橋:田舎そば風の麺に大きなかき揚げ

以前からブックマークしていたお店のひとつにやっと行ってきました。 月に1回行くかどうかというエリアのためチェックしているだけで行けていないお店がまだ複数あるため、この日ははしごして消化するつもりで出撃です。 こちらはまずその1軒目。 いつもならご飯系とセットで空腹を満たすのですが、何と言ってもこの日は次が控えているため、1番人気であろう左上一択で。 天…

続きを読む

「とっとり・おかやま 新橋館」港区新橋:桃のソフトクリームはなかったので

新橋に来たついでにソフトクリーム探索です。 やまやのあった西口には何も見つからなかったので東口(銀座口)に移動。そこでソフトクリームのPOPを発見! POPに釣られて入ってみました。 どうやら鳥取と岡山の共同のアンテナショップのようです。 近所には瀬戸内を謳うアンテナショップもありましたが、そちらにはソフトクリームのPOPがなかったのでこちらへ。 ソ…

続きを読む

「やまや 新橋店」港区新橋:こちらの店舗は初めて

とある用事でまた都心に行ったのですが、この日はまだお盆休み真っ只中。 その後に行く新規開拓のお店は最初から決めていたのですが、案の定「XX日まで休み」 まっ、そんなこともあると想定はしていたのですが、時期的に同じだろうとその他の候補は予習なしでした。 仕方なくアテもなくさまようことに。 気分は焼き魚。 大手居酒屋チェーンはやっていたのですが「そこじゃない」と思ってうろついていると見…

続きを読む

「そば処 大吉田」港区新橋:大きなかき揚げが評判の立ち食いそば

(イスのある着席タイプですが値段や雰囲気からも立ち食いそばとカテゴライズしておきます) 久しぶりの大都会遠征。 まず目指したのは、前回の普通の辛さでは全く物足りなかった麻婆豆腐の中辛を求めて「味覚」へ。 しかし、、、ランチタイムど真ん中の時間帯で行列ができていました。 並んでまで食べようと思うことは滅多にない私、すぐに切り替え違うお店を探します。 その結果、「味覚」のす…

続きを読む

「長峰製茶 新橋店」港区新橋:お茶屋さんの抹茶ソフト

サラリーマン時代でも一番ブイブイ言わせていたころは銀座・新橋界隈には週2、3ぐらいで来ていました(もちろん夜)がもはや昔話。 そんな新橋に久しぶりに来たのでソフトクリームを探してみました。 そして見つけたのがこちらのお店。 お茶屋さんのソフトクリームとなると当然「抹茶ソフト」ですよね。 「むせ抹茶ソフト」攻めてますね。 こういうチャレンジ精神には好感が持…

続きを読む

「味覚 本店」港区西新橋:未食の激辛麻婆豆腐刀削麺を

ずっと前からブックマークしていたお店のひとつにやっと来れました。 辛い麻婆豆腐に刀削麺、これは私に刺さりまくりです。 麻辣麺や担々麺も気にはなりますが、まずは麻婆豆腐でしょう。 しかも辛さと麺の量が選べるなんて素敵なシステム。 初めての今回。 まず麺の量は大盛りに、そして辛さはビビって普通にしておきました。 以前に陳家私菜の激辛に悶絶したこ…

続きを読む

港区虎ノ門「長崎飯店」

最近、2ヶ月に一度ぐらいのペースでやってくるこの周辺エリア。 「次はどこに行こうかな」と調べてみると、以前訪問したお店(虎ノ門:峠そば(立ち食いそば))のお隣のほうがよっぽど評判だったらしいので、今回はそちらに行くことにしました。 長崎飯店、渋谷のお店でチャンポンを食べたときは「美味しい!」と感じましたがそのときは記事にしていなかったようです。 席の問題でメニュ…

続きを読む